先週の言い訳です (TωT)
今回も店長の妻の日常です。
先週はメルマガをお休みさせていただき、申し訳ございませんでした。
今回は、先週メルマガをお休みさせてもらった言い訳です。
ワタクシの書くメルマガは、ワタクシの周りで起こった出来事などを書いてます。
ネタを探し、一応、起承転結を考え、夫である店長に読んでもらい「ニヤリ(-∀-)」としたら合格です。
そして合格した文章を皆様にお届けする、という手順を踏んでいます。
ネタがないときは、友人などに「ネタがない~ヽ(´□`。)ノ・゚」と言ってみたりします。
だからといってネタが出てくるわけではないので、友人には「あぁ、そうなんだ(*≧m≦*)」と軽く流されるのですがΣ(|||▽||| )
それはともかく、今回、ネタはあったんです。
でもネタがどうしても膨らまず…orz
起承転結の「承」と「転」が思いつかなかったんです。
オチだけはある、ともいいます。
「それではメルマガをとっていただいているお客様に『ニヤリ(-∀-)』としてもらえない(TωT)」というわけで、一週お休みをいただきました。
とあるネットのハウツーに、「ネタがないことをネタにするのは終わり」と書いてありました。
何が終わりか、そのときはわからなかったのですが、今思えば「読んでもらえなくなる」ということだと思っています。
ワタクシは「読んでくれているお客様はいるハズ」と妄想しながら書いてますので、「それだけは~・゚゚・.(/□\*).・゚゚・」という思いで、今書いております。
というわけで、先週は申し訳ありませんでした。
改めてお詫び申し上げますm(_ _)m
あ、「きっと読んでくれるお客様はいるハズ」は、完全な妄想です(〃ゝω’)b
メルマガは新入荷品のお知らせがメインで。
しかもメルマガですから、読まれずに削除されたりとか迷惑メールに入れたりとかすることもわかってます(ワタクシもたまにそうしてますから)
でも! でも! 夢を見ているんです(〃▽〃)
ただ、知らない方がいいことってありますよね。
「反響がほしいなぁ」と思った時期もありましたが、お客様が「また読んでやってもいいかな ┐(^~^)┌」とちょっとでも思っていただければそれでいいかな、と今は思っています。
それでいいんです。
それが、いいんですヾ(*・ω・*)o
今週アップした新入荷品はこちらからどうぞ。
質 サイトウ楽天市場店はこちらからどうぞ