アナログ最強説!
今日も店長の妻の日常です。 突然ですが、「スマホって便利だなぁ…」と去年スマホユーザーになったワタクシは思っておりますヽ|・ω・|ゞ ネットはもちろん、Yahoo!メールもGメールもアプリで見ることができるので、「もうPCいらないんじゃないかな?」と思えるくらいです。 今、皆さまがご覧いただいている「担当者の日常」も、アプリを使えばスマホで読むことができます(*・∀-)b Youtubeとかも楽しいですし、ゲームも面白いですよね。 ワタクシは今、サンドイッチ屋さんを育成するゲームにハマっております。 夜にそのゲームをすると、いい感じで飯テロです(*゚∀゚)=3 天気もリアルタイムでわかり、夫である店長とワタクシのスケジュールを共有し、それをいつでも確認することができます。 ただ、ネックはパケット代 ヘ(・ω・`*) Youtubeとかゲームは非常にパケットを食います。 料金がケータイより割高になったり、家にWi-fiを引いて…とかよくわからないことをしないといけないので、サッパリです(。・o・。)ノ (一応人並みにはわかっているつもりですが(=´▽`)ゞ) 店長はいわゆる「2台持ち」です。 ケータイとスマホっぽいのを持っています。 今、はやっているらしいですね(〃艸〃) ケータイはもう何年前のかわからないそうですσ(´し_`〃)ゞ かなり大きめのケータイです。 スマホっぽいのはiphone4なのですが通話はできません、 2台持つのは面倒くさそうに思えますが、その方がパケット代が安くなるとかで。 がんばって持っていただいています(*vωv) しかしスマホって怖いものでもありますヽ(・ω・´メ) 銀行振込もスマホでできるらしいですが、落として誰かが拾って使われたら、と思うと怖いですし…。 スケジュールも、確かにスマホの方がどこでも見れるんですけど、電話をしながらスケジュールを組むのもやりにくそうです。 で、スケジュール帳や卓上カレンダーになってしまうんですよねσ(・ε・〃) そう考えると、便利なものがたくさんできても、結局アナログが最強なんでしょうね(〃ゝω’)b
今週の新入荷品はこちらです。