夢を見る。
今回も店長の妻の日常です。
先日、うれし泣きをする夢を見ました
ネットで夢占いをしたところかなりの吉夢だそうで、 どんないいことが起こるのか楽しみですd(ゝω・o)
皆様は夢を覚えていますか?
ちなみに、全ての人は夢は見るそうです。
ただ、人によって覚えてる覚えてないがあるらしく、 夢を覚えていることが「夢を見る」という表現になるようです。
ワタクシはよく見ます。
いつだかに汚いトイレの夢をよく見る、と書きましたが、 それ以外にも結構見ています。
起きて10分以内に明確に思い出せる夢を見る頻度は2日に1回く らいでしょうか。
同じような夢を見ることもよくあります。
夢によく出演する人もいます。
きっとワタクシが引っかかっていることなんでしょう。
対して夫である店長は夢をほとんど見ないそうです。
たまに、見たといえば「足の爪を切る夢だった」とか。
…爪を切らなきゃと思っていたらしいです。
あとは定番(?)の追いかけられる夢とか。
楽しい夢なら朝から気持ちいいんですけど、 夢見が悪いと朝から気分がよくないですよね。
なんとか楽しい夢だけ覚えている何かはないかな、 と思う今日この頃です。
さっきから気になっているんですが、「夢を見る」とか「 夢を覚えている」とか、 なんか青春ぽいというか曲の歌詞に出てきそうというか…。
色々恥ずかしくなってきました。
そんなに恥ずかしい話題ではないはずなんですけど、 意識しすぎですかねぇ(ω |||)
今週の新入荷品はこちらです。