メルマガ-2017.12.07-


 

お茶の品ぞろえ

 

 

今週も店長の妻の日常です。

 

先日、普段行かないコンビニに行きました。

2リットルのお茶を買いに行ったんですけど、種類が全くないんです!
うちの近くのセブンイレブンには、セブンイレブンプレミアムのお茶を始め、様々なお茶が並んでいますが、そのコンビニは「麦茶」と「おーいお茶」しかなく、選べなくて困りました。

夫である店長にその話をしたら、「病院が近くにあるからじゃないかなぁ」とのこと。
確かにそのコンビニの前には大きな総合病院があります。
が、ワタクシ、どーしても納得いかないんです。

過去に胃腸炎で入院したとき、お茶は必須でした。
病院は乾燥していて、しかも寝る以外のやることはなく、口さみしくなってお茶に手を伸ばす感じです。
その病院は自販機がありましたが、定価だったため、ドラッグストアで2リットルのお茶を店長にお願いし、それを500ミリのペットボトルに入れ替えて飲んでいました。

だから逆に、お茶こそ、種類が必要なんじゃないかと思うのですが…。
でも思い返せば、別の大きな病院の売店も、お茶の品ぞろえが悪かったような…。

店長にもう一度その話をしたところ、「うーん”(-“”-)”」と悩まれてしまいました。
そして、まだその話は解決していません。
どなた様か、その答えを子存じないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

今週の新入荷品はこちらです。

質 サイトウ楽天市場店はこちらです。

質 サイトウヤフオク!店はこちらです。


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です